こんばんは!

 

 

今日は健康スポーツ栄養学科2回生の『給食運営管理実習』のご紹介をします!!

 

 

この授業は栄養士役の学生が献立を考え、

 

 

調理人役のクラスメイトに指示を出し、

 

 

90食分の給食を作ります。

 

 

実は私もこの中で実習しています~♪

 

 

 

 

さて、どこにいるでしょう(笑)

(実習中なので写真は入試広報の職員の方に撮っていただきました♪)

 

 

たすきをかけているのは本日の栄養士役の学生です。

(私ではありません…笑)

 

 

みなさんおなじみの家庭科の調理実習と違うところは、

 

 

食材の発注から栄養計算、

 

 

一食にかかる費用の計算まで全てを学生が行います。

 

 

これがけっこう大変なんです~(*_*)

 

 

 

 

調味料の使用量が変わったりすると、

 

 

栄養量や一食の費用にも影響するので、

 

 

都度計算しなおします。

 

 

見てください!この大量の鮭とサラダ!

 

 

 

 

鮭は「スチームコンベクションオーブン」という大量調理が可能な調理機器で

 

 

一斉に調理しています。

 

 

出来上がった給食がこちらです ↓

 

 

 

この日のメニューは、

 

 

鮭のムニエル、

 

 

コールスローサラダ、

 

 

コンソメスープ、

 

 

ロールパン、

 

 

ぶどうのゼリーでした。

 

 

みんなで声を掛け合い、助け合って作り上げた給食です!

 

 

彩りも鮮やかでとても美味しそうにできました(^O^)

 

 

実際に食べた友達も『美味しい!』と笑顔がきらり☆彡

 

 

 

一方では、『彩りがいいね』『味もう少し濃くても?』など

 

 

さまざまな意見が飛び交います。

 

 

さすが栄養士を目指すみなさん!

 

 

 

 

次回はどんな給食が作られるのでしょうか!?

 

 

楽しみです!

 

 

みんな、がんばろうね~(^^)

 

おはようございます(^O^)/

 

 

 

みなさんは知っていましたか?

 

 

 

11月18日は「家族の日」でした😌✨

 

 

 

先週のお話でごめんなさい。。。

 

 

 

「家族の日」は、子供を家族が育み、家族を地域社会が支えることの大切さについて

 

 

 

理解を深めてもらうために定められた、日本の記念日です❗

 

 

 

 

シンジョの図書館では、図書館ボランティアの学生のみなさんが、

 

 

 

 

「家族」をテーマに選んだ本が並べられていました✨

 

 

 

 

 

 

図書館ボランティアの学生ひとりひとりが選んだ

 

 

12冊の本の推薦文をまとめた冊子も

 

 

図書館や学生課前に設置されていますよ❣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんにもぴったりの本が見つかるかもしれませんね❣

 

 

😌✨

 

 

次は、次は、学外での撮影風景をご紹介します!!

 

 

いつもSmilenaviでは神戸のおしゃれなカフェやお店を紹介していますが、

 

 

今回そのお店をチョイスしたのは学生広報スタッフ!😊

 

 

実際にシンジョガールたちの間で話題のスポットを紹介しています☝💫

 

 

 

 

こんな素敵なお店が撮影場所!!😍😍

 

 

モデル学生さんたちも行ったことある~!と言ってたので

 

 

シンジョガールの間ではかなりホットなスポットのようです😳

 

 

 

 

 

お店のオーナーへの取材は学生広報スタッフも参加🌻

 

 

オーナーへの取材もしっかりこなしていましたよ✏

 

 

ほかにもこんなお店にも…

 

 

 

 

 

 

 

どんなお店なのか、詳しい内容はSmilenaviをGETしてチェックしてみてくださいね💫

 

 

次号もお楽しみに~~😚

 

続いては、学生広報スタッフのみんなが企画した

 

 

Smilenavi12月号の撮影風景をご紹介します😋

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの学生さんに協力してもらい、撮影しました🌻

 

 

なんと今回Smilenaviに載っていただくモデル学生さんたちは

 

 

広報スタッフが選んだ学生さんなんです👏🏻

 

 

みんなすっごく可愛い~!💕

 

 

広報スタッフのみんなは撮影の立ち合いを行ったので

 

 

お友達の撮影を見学することも…😏💓

 

 

お互い照れながらの撮影でしたが、和やかな雰囲気で撮影をすることができました💫

 

 

広報スタッフの「切り抜き」の撮影も!

 

 

見てるのとやるのとじゃ全然違う~!とモデル学生さんの大変さも経験しました😂😂

 

 

今回の一番大掛かりな撮影はなんといっても…表紙😎☝

 

 

 

 

教室にバーを並べて…

 

 

 

 

モデルさんの立ち位置を確認🤔

 

 

 

 

イルミネーションの装飾をお手伝いをして、

 

 

いざモデル学生さんを入れての撮影は…

 

 

 

こんな感じ🎉

 

 

どんな表紙になるのかはまだ秘密で~す🙊

 

 

Smilenavi12月号で確認してみてくださいね😚

 

 

広報スタッフのみんな、お疲れ様でした!!👏🏻👏🏻

 

 

こんにちは!

 

今日は先日お伝えした学広報スタッフのSmilenavi作成チームの活動をご紹介します!!

 

 

スタートは、制作会社さんのオフィスに行って

 

 

実際にソフトを使ってデザインを体験したり、打ち合わせを経験したりしました。

 

 

 

 

まずは、制作会社で作ったデザインを紹介していただきました!

 

 

見たことある~!といった声もたくさん上がって、制作会社のスタッフさんも嬉しそうでした^^

 

 

 

 

 

続いて、実際に写真加工ソフトを使って、色味の変更や写真の修正を経験!

 

 

 

 

 

 

 

 

初めて使うソフトにみなさん興味津々でした◎

 

 

 

 

その後はSmilenavi12月号に載せるレシピ・ヤマトナデシコ養成講座のテーマ選択をしました。

 

 

なぜこのテーマがいいと思うのかをしっかり意見を述べてテーマを選択しました(*^_^*)

 

 

最後は、スタッフさんと一緒に打ち合わせのデモンストレーション!

 

 

 

■この商品を売るためには?

 

■ターゲット層は?

 

■どんなパッケージ?

 

などなど…

 

普段考えない視点で商品を見直し、

 

どうすれば商品が売れるかを話し合って考えました。

 

 

学生だからこその意見も出てスタッフさんも感心していました!(*_*)

 

 

Smilenavi12月号は学生の意見がたくさん詰まった号になっています◎

 

 

完成までにぜひ資料請求をしてみてくださいね(^_^)/

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 18

PAGE TOP