OPEN CAMPUS 2023

無料送迎バスツアー

6/18(日) 三田ルート| 7/23(日) 岡山ルート|
7/23(日) 伊丹ルート| 8/5(土) 香川ルート|
8/5(土) 宝塚ルート| 8/20(日) 姫路ルート

6〜9月のオープンキャンパスについて

『事前登録制』で実施予定です。
「事前登録について」から登録をお願いします。
※お忘れの場合は、当日受付で登録して頂きます。

開催日時

6月18日(日)、7月23日(日)、8月5日(土)、8月11日(金)、8月20日(日)、
9月3日(日)
10:00~15:00

学科ごとの
実施キャンパス

神戸女子大学

須磨キャンパス

【文学部】日本語日本文学科・英語英米文学科・国際教養学科・史学科・教育学科
【家政学部】家政学科・管理栄養士養成課程

ポートアイランドキャンパス

【健康福祉学部】社会福祉学科・健康スポーツ栄養学科
【看護学部】看護学科
【心理学部】心理学科

神戸女子短期大学

ポートアイランドキャンパス

総合生活学科・食物栄養学科・幼児教育学科

【お車でお越しの方へ】
キャンパス内の駐車スペースには限りがあります。ご了承ください。
キャンパス敷地内での事故や盗難等につきましては一切責任を負いません。
※近隣商業施設への駐車は施設ご利用のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮ください。

【配慮を希望される方へ】
オープンキャンパスのご参加にあたり配慮を希望される方は入試広報課(TEL:078-737-2329)までお申し出ください。

【撮影に関するお願い】
他の来場者、本学学生や本学関係者の人物撮影はご遠慮ください。体験授業や講義、展示コーナーの作品やパネル、教科書の撮影はご遠慮ください。本学配布物やグッズ、建造物は撮影いただいて構いません。
本学入試広報スタッフ等が広報・記録を目的とした写真や動画撮影を行っております。予めご了承ください。

SPECIAL PROGRAM

もっと見る

神女の文学部って
どんなとこ?

日本語日本文学科
日本語日本文学科

お宝発見! 神戸女子大学 が誇る貴重資料を見てみよう!

英語英米文学科
英語英米文学科

ハワイからの風を感じて―世界とつながる 英語英米文学科での学び―」

国際教養学科
国際教養学科

世界のお菓子と民族衣装で世界旅行をしよう!

史学科
史学科

歴史ファン集まれ!

教育学科
教育学科

体験授業が更に充実!!

その他の学部・学科

家政学科
家政学科

バスから始まる家政学科のオープンキャンパス!

管理栄養士養成課程
管理栄養士養成課程

実習室で体験型授業に挑戦!

社会福祉学科
社会福祉学科

ソーシャルワーカーって何だろう?

健康スポーツ栄養学科
健康スポーツ栄養学科

スポーツ栄養を学ぶ充実の体験授業!

看護学科
看護学科

志望分野別ミニ座談会

心理学科
心理学科

学生がデザインする心理学科のオープンキャンパス

総合生活学科 (短大)
総合生活学科 (短大)

フードデザインを学ぶ!テーブルコーディネート展示

食物栄養学科 (短大)
食物栄養学科 (短大)

調理実習の体験授業が更に充実!

幼児教育学科 (短大)
幼児教育学科 (短大)

保育者として活躍する卒業生参加コーナー

学科別プログラム

シンジョの学びがわかる!

どんな勉強をするの?規模は?雰囲気は??など、
希望する学科の特徴や学びのポイントなどについて説明する「学科紹介」と、
楽しく、わかりやすく、奥深い、「体験授業」に参加して学科の魅力にふれて下さい!

  • 神戸女子大学
  • 神戸女子短期大学
6/18 Sun

須磨キャンパス

日本語日本文学科

日本語日本文学科

日本語のさまざまな方言

英語英米文学科

英語英米文学科

ハワイからの風を感じて―世界とつながる英語英米文学科での学び―

国際教養学科

国際教養学科

世界のお菓子と民族衣装で世界旅行をしよう!

史学科

史学科

食文化から歴史をみる

教育学科

教育学科

プログラミングでロボットレース! ―試行錯誤が学びの原点!失敗を乗り越え勝利をつかもう!―

家政学科

家政学科

織物のデザイン

管理栄養士養成課程

管理栄養士養成課程

高齢者の健康と栄養 ―元気で長生きするために―

ポートアイランドキャンパス

社会福祉学科

社会福祉学科

行列のできる福祉相談室にようこそ!~あなたならこんな相談にどう答える?~

健康スポーツ栄養学科

健康スポーツ栄養学科

スポーツ障害予防のための栄養

看護学科

看護学科

思春期女子のトリセツ

心理学科

心理学科

ファッションに知覚心理学を取り入れよう!

7/23 Sun

須磨キャンパス

日本語日本文学科

日本語日本文学科

小説の〈はじめ〉と〈おわり〉

英語英米文学科

英語英米文学科

Introduction to the Aloha State

国際教養学科

国際教養学科

カナダの多文化都市

史学科

史学科

古文書で読み解く日本中世

教育学科

教育学科

「カラーロープで遊ぼう」を企画する!

家政学科

家政学科

生活経済を巡る最近の課題について

管理栄養士養成課程

管理栄養士養成課程

昆布摂取による高血圧予防効果のメカニズム~発想力豊かなゼミ生との出会い~/フレッシュなバターをつくってみよう

ポートアイランドキャンパス

社会福祉学科

社会福祉学科

ソーシャルワーク実践とは~事例を通して考える~

健康スポーツ栄養学科

健康スポーツ栄養学科

野球選手の栄養摂取の現状と対策

看護学科

看護学科

入院する子どもと家族の看護~子どもの力を引き出す~

心理学科

心理学科

アタッチメント(愛着)の形成と子どもの育ち

8/5 Sat

須磨キャンパス

日本語日本文学科

日本語日本文学科

日本語と漢字

英語英米文学科

英語英米文学科

世界とつながるキャリアを目指そう―エアライン編ー

国際教養学科

国際教養学科

K-POPから見る現代韓国と女性たち~「連帯の歌」としての少女時代『また巡り逢えた世界』

史学科

史学科

ヴィクトリア朝の食卓ー貴族の館から刑務所までー

教育学科

教育学科

日本地理かるたの魅力を体験しよう

家政学科

家政学科

布を用いた作品で生活を豊かにしよう-家庭科の被服製作をヒントに-

管理栄養士養成課程

管理栄養士養成課程

昆布摂取による高血圧予防効果のメカニズム~発想力豊かなゼミ生との出会い~/フレッシュなバターをつくってみよう

ポートアイランドキャンパス

社会福祉学科

社会福祉学科

災害から高齢者福祉を考える

健康スポーツ栄養学科

健康スポーツ栄養学科

女子選手の栄養摂取の問題点と現状

看護学科

看護学科

90歳まで生きるってどういうこと?

心理学科

心理学科

連想から考えるブランドイメージ

8/11 Fri

須磨キャンパス

日本語日本文学科

日本語日本文学科

猫と古典文学

英語英米文学科

英語英米文学科

おとぎ話の世界

国際教養学科

国際教養学科

一つの選択肢としての女性社会進出:台湾のジェンダー教育を手掛かりに

史学科

史学科

貝塚からわかること―縄文グルメの考古学―

教育学科

教育学科

幕末~明治に日本に入ってきた西洋数学― 格子掛け算を体験して、算数を創る ―

家政学科

家政学科

いのちとくらしを守る防災・減災

管理栄養士養成課程

管理栄養士養成課程

身近なコピー食品について学ぼう/体液の調節について〜腎臓の構造と機能〜

ポートアイランドキャンパス

社会福祉学科

社会福祉学科

発達障害の子どもたちと家族を支える

健康スポーツ栄養学科

健康スポーツ栄養学科

熱中症予防と運動時の大切な水分補給方法

看護学科

看護学科

高齢者のおいしく食べるを支える看護

心理学科

心理学科

コロナ禍の子育て困ったこと・テキストマイニングで分析!

8/20 Sun

須磨キャンパス

日本語日本文学科

日本語日本文学科

芝居を読む

英語英米文学科

英語英米文学科

英語のさまざまな不思議ー英語の生い立ちを知って、疑問のこたえを探そう

国際教養学科

国際教養学科

国際人と宗教リテラシー

史学科

史学科

ミカンと王権―中華の秩序とミカン―

教育学科

教育学科

カラーロープで遊ぼうを企画する!

家政学科

家政学科

韓国の生活文化と住空間

管理栄養士養成課程

管理栄養士養成課程

おいしさって何だろう/体液の調節について〜腎臓の構造と機能〜

ポートアイランドキャンパス

社会福祉学科

社会福祉学科

新しい社会福祉の展開とは?

健康スポーツ栄養学科

健康スポーツ栄養学科

サッカー選手への効果的な栄養指導とは

看護学科

看護学科

母と子のきずなはどのようにしてうまれるか

心理学科

心理学科

エフェクチュエーションって何?~成功する起業家のココロとは~

9/3 Sun

須磨キャンパス

日本語日本文学科

日本語日本文学科

「やさしい日本語」で、外国人に日本語を教えよう!

英語英米文学科

英語英米文学科

Introducing Australia

国際教養学科

国際教養学科

エシカル消費で未来が変わる?!

史学科

史学科

民話から考える世界観、人生の見方

教育学科

教育学科

学生スタッフと外国語活動を体験しよう!

家政学科

家政学科

暮らしにおける共生と社会〜里山のくらし今昔〜

管理栄養士養成課程

管理栄養士養成課程

よろこばれる献立を作るには/ミクロの世界を観る

ポートアイランドキャンパス

社会福祉学科

社会福祉学科

自然な身体の使い方を知ろう!

健康スポーツ栄養学科

健康スポーツ栄養学科

スポーツ選手への効果的な栄養指導とは

看護学科

看護学科

わたしたちの健康を守る統計学

心理学科

心理学科

音楽療法体験~トーンチャイムを使って~

6/18 Sun

ポートアイランドキャンパス

総合生活学科

総合生活学科

楽しいイギリスの食文化

幼児教育学科

幼児教育学科

気持ちを言葉にするワーク

食物栄養学科

食物栄養学科

ちょこっと栄養士体験 
~食品に含まれる着色料を見てみよう~

7/23 Sun

ポートアイランドキャンパス

総合生活学科

総合生活学科

ブライダルプランナーの仕事

幼児教育学科

幼児教育学科

子どもの思考ってどうなっているの

食物栄養学科

食物栄養学科

オリジナル・スムージーを作ろう!

8/5 Sat

ポートアイランドキャンパス

総合生活学科

総合生活学科

遊園地を訪問しましょう

幼児教育学科

幼児教育学科

紙コプターで遊ぼう!!

食物栄養学科

食物栄養学科

食物アレルギーでも食べられるジェラートを作ろう!

8/11 Fri

ポートアイランドキャンパス

総合生活学科

総合生活学科

企業における秘書の役割

幼児教育学科

幼児教育学科

造形表現をみつけよう!ころころフェルトボール作り

食物栄養学科

食物栄養学科

キッズキッチンを体験しよう

8/20 Sun

ポートアイランドキャンパス

総合生活学科

総合生活学科

布を使った小物製作

幼児教育学科

幼児教育学科

びっくり絵本を作ろう

食物栄養学科

食物栄養学科

バターづくりを体験しよう!アレンジバターも作りましょう!

9/3 Sun

ポートアイランドキャンパス

総合生活学科

総合生活学科

インテリアコーディネイト

幼児教育学科

幼児教育学科

子どもの歌で表現遊びをしよう

食物栄養学科

食物栄養学科

食品の色を科学する!~天然色素のひみつ~

共通プログラム

01 | 学校紹介

\ 学生スタッフがプレゼン! /

学校紹介

シンジョの特徴は?実際に入学したらどんな風に過ごすの?どんな経験ができる?シンジョに通う先輩が実際に感じていることをみなさんにプレゼンテーションします!当日のオープンキャンパスのオススメの回り方も紹介しますのでお楽しみに!

02 | 各種ガイダンス

各種ガイダンス

シンジョ生の就職活動や資格取得を支援するキャリアサポートセンター、教員採用試験対策を支援する教職支援センター、シンジョの入試制度を熟知する入試広報部の職員がそれぞれ詳しく説明します。(保護者の方のみでもご参加いただくことができます。)

03 | ランチ体験

ランチ体験

オープンキャンパスに来場してくれたみなさんにシンジョの先輩たちのお気に入り日替わり定食orベーカリーカフェ『marberg』のパンランチをプレゼントします!メニューは当日のお楽しみに。

04 | 個別相談コーナー

\ 教育・就職事情について知ろう! /

個別相談コーナー

シンジョ生へのサポート体制について、専門スタッフによる個別相談コーナーを設置しますのでお気軽にご参加ください。

下宿・寮 / 奨学金 / 留学 / 入試 / 教職支援 / 就職活動

05 | 学生企画

\ シンジョらしさを発信! /

学生企画

今年度のオープンキャンパスは在学生による企画が盛りだくさん!実施日ごとにいろいろな学生企画を計画中です。在学生がデザインしたオリジナルグッズのプレゼントもあります!

06 | 入試対策講座

\ 大手予備校講師がくる! /

入試対策講座

大手予備校講師による入試対策講座を開講!神戸女子大、神戸女子短大の過去問題を予備校講師が分析し、入試の傾向・対策を解説します!

・ 8/5 Sat 生物 [須磨]、英語 [ポートアイランド]

・ 8/11 Fri 国語 [須磨]、数学 [ポートアイランド]

・ 8/20 Sun 数学 [須磨]、生物 [ポートアイランド]

・ 9/3 Sun 英語 [須磨]、国語 [ポートアイランド]

07 | 神女Supportブース

神女Supportブース

学生課外活動助成金【神女Support】の補助を受け、地域貢献活動を行う学生たちの活動をご覧ください。

須磨キャンパス
8/20 Sun、 9/3 Sun
コーヒー同好会
学生のこだわりがつまったオススメのコーヒーの提供
ポートアイランドキャンパス
9/3 Sun
神女ポーアイボランティアセンター
海プラSDGsワークショップ(プラごみから作るレジンアクセサリー)

AO入試プログラム

AO入試での受験をご希望の方は、AO入試プログラムを受講する必要があります。

※AO入試プログラムの受講には事前申込が必要です。
また、事前申込には当日実施分もしくはそれまでの日程で開催されたオープンキャンパスに参加していることが条件になります。
神戸女子大学のAO入試プログラムの申込フォームは、6月下旬に掲載いたします。

神戸女子大学

【 AO入試の流れ 】

学力試験を実施しない「課題提出型」の入試です。

AO入試の流れ

神戸女子短期大学

【 AO入試の流れ 】

受験生との対話に重点を置き、学科のアドミッション・ポリシー(入学者受け入れの方針)と受験生が描く将来像についてのマッチングを行います。

AO入試の流れ

タイムテーブル

タイムテーブル

各キャンパスのアクセス

無料送迎バス

神戸市バス降り場の地図

須磨駅→須磨キャンパスの市バスが
無料で運行します(往路のみ)

須磨キャンパスへの来場の際、須磨駅から高倉台南口への市バス料金が無料になります。ご希望の方は事前登録後、マイページから「バス予約」を行い、降車時に「乗車券」を提示して下さい。

【利用可能時間】8:45〜9:55

便利なシャトルバス(定員25名、先着順)

【運行日】8/5、8/11、8/20

2つのキャンパスと寮に行く事ができるシャトルバスが運行します。(発車時間や乗り場等は、当日配布の「パンフレット」で確認してください。)

無料送迎バスツアー

全日程終了いたしました。

6/18(日) 三田ルート

三田ルート

7/23(日) 岡山ルート

岡山ルート

7/23(日) 伊丹ルート

伊丹ルート

8/5(土) 香川ルート

香川ルート

8/5(土) 宝塚ルート

宝塚ルート

8/20(日) 姫路ルート

姫路ルート

無料バスツアーに関する
お問い合わせ先

オープンキャンパス
バスツアー運営事務局

※携帯電話からもご利用になれます

企画運営会社:
株式会社ジー・パートナーズ
運行手配:
阪急交通社

定員になり次第、受付を終了いたします。

OPEN CAMPUS 2023 開催日程

Shinjo Movie 動画でシンジョを知ろう!