特集
21
2025.4.14
神戸女子大学がある兵庫県内には、美術館や博物館、動物園など、たくさんのミュージアムがあります。そうした施設の魅力を大学生の視点から紹介し、ときにはイベントも企画して盛り上げる活動をしているのが「ヒョーゴ・ミュージアム・サポーターズ※」。今回はそのメンバーとして活動するNさんからこの取り組みの魅力を聞かせてもらいました。
※主催:兵庫県教育委員会
ヒョーゴ・ミュージアム・サポーターズには、県内の多くの大学生が参加しています。神戸女子大学からも多くの参加者がおり、Nさんもそのひとり。聞いてみると、昨年度から2年連続でこの活動に参加しているそうです。きっかけは何だったのでしょうか。
「大学生になってから時折美術館に足を運ぶようになったのですが、企画展などの情報をキャッチできず、興味を持った企画展が終わってからその情報を知ることもありました。そんなとき、大学からヒョーゴ・ミュージアム・サポーターズ募集の案内が送られてきたんです。さまざまなミュージアムのイベント情報を知ることができるし、学芸員さんと直接お話できる機会もあると知って、ぜひ参加したいと思いました」。
県内のミュージアムであれば、どこでも取材に行くことができるというヒョーゴ・ミュージアム・サポーターズ。Nさんは美術に興味があるので、今日は横尾忠則現代美術館の企画展『横尾忠則の人生スゴロク展』を訪れ、取材した内容をヒョーゴ・ミュージアム・サポーターズのInstagramやnoteで発信するとのこと。
『横尾忠則の人生スゴロク展』の会場を巡りながら、Nさんはこまめにメモを取っていました。気づいたことや驚いたこと、疑問に思ったことなどをメモしているそうで、一か所の展示を見た後にはその時の感情がびっしりと書き残されていました。
どんなことを考えながら館内を取材しているのか聞いてみると、「作品はもちろん展示方法にも興味があるので、後で学芸員さんに質問することもあります。今回の展示では空間全体がスゴロクに見立てられていて、こんな方法もあるんだと驚きました。」
ヒョーゴ・ミュージアム・サポーターズになったことで、美術館に行く回数は以前よりもずっと多くなったとのこと。「どの展示を見ても、アーティストの感性に圧倒されます。たとえば今回の展示だと、何気ない日常から驚くような発想が生まれるということを知って、自分自身も日頃からさまざまな所へ目を配るようになりました。感性が磨かれていくのを感じます」。
また、文化的な教養も身についてきた実感もあるそう。「昨年度は兵庫陶芸美術館に通っていたので、焼き物に関する知識が身につきました。そうした知識が、ほかの展示を見に行ったときに役立つこともあって、視野が広がっている気がします」。
ヒョーゴ・ミュージアム・サポーターズとして、取材した内容を自分の視点で発信することも大事な取り組み。Nさんは展示の感想や発見、見どころなどをアウトプットすることにはどのような意義を感じているのでしょうか。
「この活動をするまでは展示を見に行っても写真を撮ったり、同行者と『おもしろかったね』と言い合って終わりだったのですが、この活動を通して語ることのおもしろさに気づきました。ほかのメンバーと語り合い、対話することでそれぞれ異なる感性に触れたり、学芸員さんの解説からまた別の見方を教えてもらったり。そうして自分目線で考えたコンテンツが世界に広がっていくことはとても刺激的です」。
そんなNさんは今、就職活動の真っ只中。このような地域での活動について、就職活動や自分の将来に役立つ実感はあるか尋ねると、「ヒョーゴ・ミュージアム・サポーターズは定期的に集まって打ち合わせをしています。そこでは、兵庫県教育委員会の担当者さんや学芸員さん、デザイナーさんなどさまざまなプロフェッショナルの方と関わることができるので、将来を考える上でもとてもいい機会になっています。」と答えてくれたNさん。残りの学生生活ではさまざまな資格取得を目指しつつ、卒業後は企画や広報の仕事に就きたいと考えているそうです。
ヒョーゴ・ミュージアム・サポーターズとしてのこれからの抱負を聞いてみると、今後は写真や文章だけでなく、ラジオでの発信も構想中なのだとか。
「移動中やすき間時間に、耳から楽しんでいただけるようなコンテンツがあれば、これまでとはまた違った人たちに届くのではないかと思っています。これからも、兵庫のミュージアムの面白さをもっとたくさんの人に伝えていきたいです!」と笑顔で語ってくれたNさん。ヒョーゴ・ミュージアム・サポーターズのこれからの活躍に期待が膨らみます!
学校のこと、学び、先輩、就職。
シンジョの
リアルと魅力が詰まった冊子や入試ガイド
保護者の方にもおすすめ
4422
2023.5.10
特集
4453
2023.1.6
特集
5766
2023.1.6
キャンパス
4078
2023.6.6
神女サポート
2421
2024.3.7
特集
2388
2023.1.6