SHINJO MAG

神戸女子大学のWebマガジン「シンジョマグ」

Scroll down

特集の記事一覧

Feature

「エアライン業界の仕事体験! 大阪国際空港フィールドワーク」

特集

27

2025.6.30

「エアライン業界の仕事体験! 大阪国際空港フィールドワーク」

英語英米文学科が開講している「English for Careers」は、ビジネス英語やツーリズム英語などを扱っていますが、その中のひとつに、さまざまな学科の学生が広く受講できるエアライン関連の授業

県立のミュージアムを巡り、魅力を発信する「ヒョーゴ・ミュージアム・サポーターズ」

特集

315

2025.4.14

県立のミュージアムを巡り、魅力を発信する「ヒョーゴ・ミュージアム・サポーターズ」

神戸女子大学がある兵庫県には、県立の美術館や博物館、動物園など、たくさんのミュージアムがあります。そうした施設の魅力を大学生の視点から紹介し、ときにはイベントも企画して盛り上げる活動をしているのが「

消費者トラブルの“痛み”を直感的に訴える!心理学の学びを活かしたステッカーが完成

特集

550

2025.2.4

消費者トラブルの“痛み”を直感的に訴える!心理学の学びを活かしたステッカーが完成

"巧妙な手口に惑わされ、焦って支払わないでほしい—"。そんな願いを込め、心理学部心理学科の学生たちが消費者トラブルに関する啓発ステッカーを制作しました。 阪神・淡路大震災から30年を迎えた20

神戸最後の前方後円墳、その全容に迫る!

特集

203

2025.1.31

神戸最後の前方後円墳、その全容に迫る!

文学部史学科の考古学ゼミが神戸市西区の金棒池古墳を発掘調査すると聞き、取材を行いました!6世紀につくられた古墳の調査の様子をレポートします。 金棒池古墳とは? 金棒池古墳は、神戸市西区に

神戸のシンボルをワッフルに!学生が開発したコウベポートタワッフル「コポタワ」制作記

特集

859

2024.11.28

神戸のシンボルをワッフルに!学生が開発したコウベポートタワッフル「コポタワ」制作記

みなさん、いきなりですがBE KOBE大学という取り組みをご存知でしょうか?「学校では学べない社会にふれる もうひとつの母校」をキャッチフレーズに、神戸市内の大学生・専門学生が学校や学部の枠を超えて

シンジョ生がカフェを出店!「1st penguin」を運営して得たものとは

特集

695

2024.10.16

シンジョ生がカフェを出店!「1st penguin」を運営して得たものとは

2024年夏、心理学部で経営・消費者心理を中心に学ぶ学生有志が、山陽須磨駅前のシェアキッチン「SUMANOBA」に出店!お店の名前は「1st penguin」(ファーストペンギン)!(7~9月の期間

コーヒー同好会の特別勉強会。今後の活動に向けて知識と技術を磨く!

特集

1383

2023.12.22

コーヒー同好会の特別勉強会。今後の活動に向けて知識と技術を磨く!

兵庫県の大学で唯一のコーヒーサークルとして、神戸を中心に幅広い活動を行う「神戸女子大学コーヒー同好会」。彼女たちが、コーヒー製品の販売や上島珈琲店の運営を行うUCCグループの神戸本社にある「UCCコ

製品化されない豆を価値ある商品に!神戸発のサステナブルな未来につなげる商品企画プロジェクト

特集

1872

2023.12.14

製品化されない豆を価値ある商品に!神戸発のサステナブルな未来につなげる商品企画プロジェクト

さまざまな企業と産学連携の取り組みを行っている神戸女子大学。今回タッグを組むのは、「フジッコのおま~めさん」のフレーズでお馴染み、自然の恵みを大切にしながら商品開発を続けるフジッコ株式会社。(本社:

【TOPPAN×ネスレ日本】ミライーね!出張授業inシンジョ 未来に「いいね!」を提供する「社会課題解決視点×共創」の取り組みから産業組織心理学を学ぶ!

特集

1161

2023.12.6

【TOPPAN×ネスレ日本】ミライーね!出張授業inシンジョ 未来に「いいね!」を提供する「社会課題解決視点×共創」の取り組みから産業組織心理学を学ぶ!

神戸女子大学では、現場の専門知識を持つ方を学外からお招きし、現場の空気感に触れられるような特別講義を数多く実施しています。 今回は心理学科の『産業組織心理学』の講義にTOPPAN株式会社とネス

ユーハイム×神戸市×神戸女子大学 スイーツ×スポーツでアスリートの栄養補給に新時代を!

特集

1714

2023.11.30

ユーハイム×神戸市×神戸女子大学 スイーツ×スポーツでアスリートの栄養補給に新時代を!

神戸女子大学では、企業や自治体と協力して、実践的にプロジェクトを進める産学連携に取り組んでいます。企業のリアルな課題に触れることで、学生の成長に繋げます。 今回紹介するのは神戸市と、神戸生まれ

神戸ストークス×株式会社オイシス×健康スポーツ栄養学科 産学連携プロジェクトが始動!

特集

1504

2023.11.21

神戸ストークス×株式会社オイシス×健康スポーツ栄養学科 産学連携プロジェクトが始動!

2023年夏より、神戸を拠点に活動するB.LEAGUE所属のプロバスケットボールチーム・神戸ストークスと、神戸に本店を構える総合食品メーカー・株式会社オイシス、そして本学の健康スポーツ栄養学科による

バトントワリングで世界制覇を目指す!健康スポーツ栄養学科の学生にクローズアップ!

特集

2486

2023.10.5

バトントワリングで世界制覇を目指す!健康スポーツ栄養学科の学生にクローズアップ!

風に舞うバトン、その美しさとリズム感がまるで芸術のようなバトントワリング競技。健康スポーツ栄養学科1回生のKさんは、神戸女子大学で学びながら、バトントワリングで世界のトップを目指す学生アスリートです

Keywords

学科特設サイト

PREV NEXT
日本語日本文学科 英語英米文学科 国際教養学科 史学科 教育学科 家政学科 管理栄養士養成課程 社会福祉学科 健康スポーツ栄養学科 看護学科 心理学科 総合生活学科 食物栄養学科 幼児教育学科